危機管理産業展 併催企画サイバーセキュリティソリューションとはOutline

国内最大級の危機管理総合トレードショー『RISCON TOKYO』内で併催する
サイバーセキュリティに特化した展示エリアです。
不正アクセスやサイバー攻撃は、日々高度化・巧妙化し、その対象は国・自治体、交通インフラ、金融機関、民間企業にまで及んでいます。
情報漏えい、信用失墜、サプライチェーン機能停止、金銭的損失の発生など被害は様々な形で現れ、大きな社会問題となっています。
本エリアでは、サイバー空間のリスクに対処するためのあらゆるセキュリティソリューションの出展を募集します。

出展メリットBenefit

出展メリット

01

国内最大級の危機管理産業展で
幅広い業種の来場者との効果的な
ビジネスマッチング!

RISCONに来場する自治体、製造業、情報通信、金融等の幅広い業種に対して貴社ソリューションを提案できます。また、国内唯ーのテロ対策専門展示会『SEECAT』との同時開催により、官公庁や重要インフラ・基幹インフラの関係者など、より強固なセキュリティ対策を求める業種も多数来場。リスク管理の最前線に立つ担当部門や決裁権を持つ経営層も来場するため、情報システム部門に偏らない多角的なアプローチが可能です。

来場者数
来場者数 2024 2023
19,367 14,771
3日間合計(同時開催展を含む)

来場者データ

RISCON TOKYO 2024
業種別構成比
業種別構成比
職種別構成比
職種別構成比
役職別構成比
役職別構成比
SEECAT’24
業種別構成比
業種別構成比
治安関係内訳
治安関係内訳
職種別構成比
職種別構成比

出展メリット

02

出展者セミナー 1枠セット
貴社製品・サービスに関心のある有望顧客のリードを獲得!

本併催企画出展者には、1社につき出展者セミナー1枠を提供します(希望制、先着順)。
会期後に貴社セミナーの聴講者リストを提供しますので、その後のビジネスにご活用いただけます。

❶出展ブース

9㎡/小間(間口3m×奥行き3m)

●サイドパネル・バックパネル
●小間番号板

❷出展者セミナー

  • 希望者は1セッション無料
  • ■会場:RISCON会場内 特設会場(ルームのみ)
  • ■時間:45分
  • ■収容予定数:100名程度(予定)
  • ※出展者セミナーのテーマ・開講会社名は、公式WEBサイト、
    招待状、会場内の配布物などに掲載し、幅広く周知します。
  • ※講演実施枠は希望を受け付けますが、重複があった場合、
    事務局にて調整を行います。
  • ※小間数に関わらず1社・1セッションとなります。
  • ※セッション数の追加は別途有料にてお申し込みいただけます。
    申込方法は事務局までお問い合わせください。
  • ※先着順につき、枠数に限りがございます。お早めにご検討ください。

出展対象Target Exhibitors

  • ランサムウェア対策
  • DDoS攻撃対策
  • ゼロトラストセキュリティ
  • ウイルス・スパム・フィッシング対策
  • セキュリティ診断
  • 不正アクセス/情報漏えい対策
  • セキュリティ認証サービス
  • コンサルティング
  • 学習教材・研修
  • データ暗号化
  • 情報資産管理
  • ペネトレーションテスト

その他、上記に含まれないサイバーセキュリティソリューション など

来場対象Target Visitors

  • 官庁
  • 自治体
  • 民間企業
  • 重要インフラ・基幹インフラ
  • 経営層
  • 情報システム部門
  • 危機管理部門
  • 総務部門
  • DX推進部門
  • システム開発部門
  • など

出展料金Exhibit Space Fee

小間規格について

  1. 1)基礎小間

    隣接する小間がある場合、境界を仕切る

    バックパネル、サイドパネル、小間番号板を設置します。

    ※カーペットはありません。

    ※独立小間にはパネルは設置しません。
    また角小間など隣接する小間の無い場合、サイドパネルは設置しません。

  2. 2)小間タイプ

    以下の3種類があります。

    ●単列小間

    ●複列小間(4小間以上)

    ●独立小間(12小間以上)

    ※1〜3小間は単列(シングル)小間です。

出展小間料金について

  1. 1)出展小間料金
    ●基礎小間 435,600円(税込)/1小間 ※1小間=9㎡(間口3m×奥行3m×高さ2.7m)
  2. 2)角小間指定料金 出展申込時に、有料で角小間を指定できます。
    165,000円(税込)

    ※小間数に関わらず、上記の料金です。

    ※4小間以上お申込の場合は、原則として角小間になりますので指定は不要です。

    ※指定のない小間に関しては、小間数、申込順等を考慮して配置します。

  3. 3)出展小間料金に含まれるもの

    ①出展小間スペース(バックパネル、サイドパネル)

    ②来場者向け招待状(出展小間数に応じた規定枚数)

    ③主催者による企画運営費および広告宣伝費

    ④公式Webサイト、会場案内図等への社名掲載

    ⑤主催者による安全管理費、要員費および警備費

    ⑥出展者セミナー開講費(1社1枠・希望制)

  4. 4)出展小間料金に含まれないもの

    ①出展者の自社小間の装飾、設営、運営費

    ②自社小間内の電気、水道、ガス等設備工事費および使用料

    ③公式Webサイト等の広告掲載料

    ④自社出展機器などに対して付保した損害保険料

    ⑤展示・実演および搬入出作業の際に発生した対人傷害などの事故にかかる費用

    ⑥法令および展示規則に基づく展示装飾等の改修費用

    ⑦その他、出展小間料金に含まれない費用

  5. 5)出展小間料金の支払い方法

    出展申込の契約締結後に請求書を発送します。

    入金締切日
    2025年6月30日(月)※振込手数料は申込者がご負担ください

申込方法について

  1. 1)申込方法【Web申込】

    申込から契約までオンライン上で完結します。
    (申込書の原本提出・押印不要)

    以下「Web申込フォーム」からお申込みください。

    ●連絡担当者とは別に出展承認者のメールアドレスが必須となります。

    ※出展申込書(書面)での申込をご希望の場合は、事務局までご連絡ください。
    書面での申込の際は、押印と原本提出が必須となります。

  2. 2)申込締切
    申込締切
    2025年5月30日(金)但し、予定小間数に達し次第締切ります

出展をご検討の際は、
事務局までご相談ください。

※出展申込書(書面)での申込をご希望の場合は、
事務局までご連絡ください。